過去の履歴(平成20年度~21年度)
- ● 2010 / 02 / 24
- 大学コンソーシアム佐賀 新会長 の挨拶を更新しました。
- ● 2010 / 02 / 05
- 公開講座-留学生が伝える海外事情について(東南アジア編)-
期日:平成22年2月20日(土)
会場:佐賀女子短期大学 121教室
告知チラシ(PDF 731KB) - ● 2010 / 01 / 29
- 平成22年度 共通教養教育科目を更新しました。
- ● 2009 / 11 / 25
- 公開講座 -「今を賢く生きる」-
受講申込期間が12月4日(金)まで延長されました。
告知チラシ(PDF 1.04MB)
期日:平成21年 12月5日(土)、12日(土)
- ● 2009 / 11 / 11
- 文部科学省「戦略的大学連携支援事業」
公開講座 -「今を賢く生きる」-開催。
期日:平成21年 12月5日(土)、12日(土)
- ● 2009 / 11 / 04
- 第2回講演会「佐賀学の更なる展開を目指して」開催。告知チラシ(PDF 502kb)
期日:平成21年 11月29日(日)
会場:アバンセホール - ● 2009 / 10 / 15
- 共通教養教育科目の履修手続に「記入例」を追加しました。
- ● 2009 / 10 / 05
- 後期共通教養教育科目「高齢者や障がい者への生活・就労支援概論」の担当教員 堀川悦夫先生からの授業内容の告知チラシです。
出願期間 : 10月9日まで - ● 2009 / 10 / 01
- 共通教養教育科目の「ネット授業」専用ページを開設しました。
- ● 2009 / 9 / 29
- 後期共通教養教育科目「仏教入門」シラバスが一部修正されました。
- ● 2009 / 9 / 28
- 単位互換科目の後学期出願期限を延長します。
期限:10月9日(金)17時 - ● 2009 / 9 / 28
- 「仏教入門」第1回目の講義は対面同期型で行います。
10月5日(月)10:55~12:25
9月28日以降に【履修願】を提出した学生は所属大学に受講場所を 確認してください。 - ● 2009 / 9 / 07
- 後期共通教養教育科目に「心身の病(心の病と癒しのプロセス)」が追加されました。
- ● 2009 / 9 / 03
- 「若手職員合宿研修会」の報告を更新しました。
- ● 2009 / 8 / 31
- 「栄の国まつり」の報告を更新しました。
- ● 2009 / 7 / 28
- 「学生支援」ページを更新。
「佐賀城下 栄の国まつり」の「総おどりレッスンビデオ」を制作しました。
みんなで練習して参加しよう! - ● 2009 / 7 / 23
- 「共通教養教育科目」ページを更新。
先日行われた「遠隔授業体験」の報告を追加しました。 - ● 2009 / 7 / 22
- 「教員免許更新講習」、 「オープンキャンパス」ページを更新しました。
- ● 2009 / 7 / 15
-
九州龍谷短期大学学園際「振風祭」を行います。
模擬店や各種イベントを予定、みんなで参加しよう!また同日オープンキャンパスも開催しています。
日時 : 平成21年7月18日 - ● 2009 / 7 / 06
- 遠隔授業体験を実施します。各大学を遠隔授業システムで繋ぎ、遠隔授業を体験できます。
<日時>
・平成21年7月13日(月)15:00~17:30
佐賀大学、佐賀女子短期大学、西九州大学短期大学部
・平成21年7月14日(火)15:00~17:30
佐賀大学、西九州大学、九州龍谷短期大学
※ 詳しくは各大学教務まで - ● 2009 / 6 / 18
- トップページに「ネット授業サンプル」へのリンクを追加しました。
- ● 2009 / 5 / 28
- 人材バンク 登録フォームを開設しました。
- ● 2009 / 5 / 13
- 九州龍谷短期大学 休講と補講のお知らせ。
・休講日
5/26(火)3校時 、 6/16(火)3校時
6/30(火)3校時 、 7/14(火)3校時
・補講日
5/30(火)3・4校時
13:10~14:40・14:50~16:20
6/20(火)3・4校時
13:10~14:40・14:50~16:20
7/ 4(火)3校時
13:10~14:40
※ 第1回目の講義が休講だったので補講は5コマあります。 - ● 2009 / 4 / 7
- 九州龍谷短期大学 3校時【暮らしと人権】休講です。
- ● 2009 / 4 / 6
- Webサイト(HP)を開設しました。
- ● 2009 / 3 / 14
- 全国コンソーシアム協議会に加盟しました。
- ● 2009 / 3 / 9
- 平成21年度共通教養教育科目受付を開始しました。
- ● 2009 / 2 / 7
- 第1回講演会を実施しました。