設置までの経緯

大学コンソーシアム佐賀」 設置までの経緯
平成19年(2007年)15月29日 第1回学長懇談会 大学コンソーシアム佐賀についての意見交換
平成19年(2007年)19月4日 第2回学長懇談会 大学コンソーシアム佐賀設置についての合意
設置準備のための協議会及び設置準備委員会設立
平成19年(2007年)10月23日 第1回設置準備委員会 大学コンソーシアム佐賀に関する規約や運営組織等の素案のとりまとめ
平成19年(2007年)11月13日 第2回設置準備委員会 大学コンソーシアム佐賀の事業計画の素案のとりまとめ
平成19年(2007年)11月27日 第3回設置準備委員会 大学コンソーシアム佐賀の会費及び事業計画のとりまとめ
平成19年(2007年)12月18日 「大学コンソーシアム佐賀」の設置 大学コンソーシアム佐賀設立についての最終協議
平成19年(2007年)12月18日 「大学コンソーシアム佐賀」に関する包括協定書の調印 「大学コンソーシアム佐賀」における単位互換に関する協定書の調印
平成20年(2008年)5月31日 戦略的大学連携支援事業」(文部科学省)に採択 戦略的大学連携支援事業は、高等教育の質の向上と地域の活性化を図るため、
文部科学省が平成20年度から公募したプログラムです。このたび佐賀大学を中心に県内の5大学が連携体制を作り、
大学コンソーシアム佐賀の活動を基盤として取り組む「知の拠点として地域をリードする
大学間教育ネットワーク推進事業」が採択されました。
PAGE TOP